前回の予告通り
今回は、おはぎの耳の毛が生えてきた喜びと共に、なんで?
についてお話します!
おはぎさまは、ずっと猫カビ。いわゆる真菌にかかっていました(´;ω;`)
先生によると、おはぎさまの耳の形状は真菌を引き起こしやすいそうで・・・。
病院掛け持ちしたりしました。
ほぼ1年くらい経った頃、
これはイカン!!
調べ尽くしたところ、「次亜塩素水」となるものが私の目に飛び込んできました。
使い方は
- コットンにこの次亜塩素水をたっぷりと染みこませ、耳につける。約10秒(この時、耳の中に液が奥まで流れ込まないように注意)
- その後、乾いたコットンで軽く拭う。
- おわり!
なんということでしょう!!おはぎさまはこの方法で真菌ほぼ完治!(できやすいので定期的にチェック)
下の写真は1年前のおはぎさま
耳がペロンと折れちゃって
案外これも可愛かったけどw
これは塗り薬の副作用だったようで、皮膚が薄くなってペロンとなってる状態
写真じゃ分からないけど、小耳は開かない状態でぴたっとくっついてた。
それが、ご覧下さい!!
なんということでしょう!!
耳もピンと立ち
小耳もちゃんと膨らみ
お医者さんには「毛がもう生えない可能性も・・・」
と言われてた耳に立派な毛が!!(ほんとわかりにくい写真でごめんなさい)
もし長年真菌に困っている方がいたら、この方法を教えてあげたい!と思ってお知らせしました。
でも素人判断なので、試す前にお医者さんに聞いてくださいね!!
![]() | 価格:980円 |